ワンちゃんを飼おうと決めた瞬間から、
ご近所のあの犬、
タレントの〇〇さんが飼っているあんなワンちゃん・・・など、
どんなワンちゃんを飼おうか、夢が膨らみますよね、¥
しかし、どんな場所で飼うのか、ワンちゃんに求めるものは何かなど、さまざまな条件によって、ふさわしい犬種も違ってきます。以下では国内外で人気のワンちゃんをご紹介していますから、あなたの思いや条件にあったワンちゃんが見つけてくださいね!
1位 トイプードル
原産国:フランス
登録頭数:77,461頭
体高…♂♀ S=45~62cm
MD=35~45cm
m=28~35cm
T=23~28cm
体重…♂ S=25kg前後(♀23kg前後)
♂ MD=18kg前後(♀15kg前後)
♂♀ m=7kg前後
T=3kg前後
価格…ペットタイプ 14万円~
ショータイプ 30万円~
プードルは、ルックスがかわいいだけでなく、初心者でも飼いやすい特徴を持っています。性格がフレンドリーで、その上、抜け毛や体臭もあまり気になりません。食費もあまりかからないなど、飼いやすさの総合評価は、堂々のAです。ただ、鳴き声が通るので、ムダ吠えをさせないようなしつけをする必要があります。大きさは、3㎏前後のトイプードルから、25㎏前後のスタンダードプードルまで4サイズですが、スタンダードプードルは大きな体なので、初心者向きではありません。
2位 シー・ズー
原産国:中国・チベット
登録頭数:9,153頭
体高…♂♀26.7cm以下
体重…♂♀4.5~8.1kg
価格…ペットタイプ 15万円~
ショータイプ 30万円~
シー・ズーの性格はとてもフレンドリーで、甘えん坊です。食費もかからず散歩もラクチンです。スタミナにあふれているというわけではなく、運動をたくさん必要としないため、室内飼いにはぴったりです。
3位 ダックスフンド
原産国:ドイツ
登録頭数:26,153頭
体高…S=胸囲35cmを越える
M=胸囲30~35cm
K=胸囲30cm以下
体重…S=約9kg
M=5kg以下
K=3.2~3.5kg
価格…ペットタイプ 13万円~
ショータイプ 25万円~
ダックスフンドの大きさは、3サイズです。被毛のタイプは、スムース、ロング、ワイヤーの3タイプです。いずれのタイプもお手入れがラクチンで抜け毛もあまり気になりません。吠えないようにさえしつければ、飼育が簡単で初心者でもオーケーです。ただ、最も大きなスタンダードサイズは、他のサイズの子に比べて食費がかかりますので、初心者は避けた方がいいかもしれません。
4位 チワワ
原産国:メキシコ
登録頭数:50,405頭
体高…♂18cm前後
♀18cm前後
体重…♂500g~3kg
♀500g~3kg
価格…ペットタイプ 14万円~
ショータイプ 30万円~
小型犬といえば、最初に思い浮かぶのがチワワですよね。小柄なチワワは、食費もあまりかからないうえに、散歩もラクチンです。チワワには、毛の短いスムースチワワと長毛のロングタイプの2種類がいます。スタミナも十分ではないので、一緒にスポーツを楽しみたい方には向きません。
5位 パピヨン
原産国:フランス・ベルギー
登録頭数:4,880頭
体高…♂♀28cm以下
体重…♂♀4~6kg
価格…ペットタイプ 15万円~
ショータイプ 30万円~
パピヨンは、かわいいルックスですが、バツグンの運動神経を持ち、とっても賢い知能の持ち主です。それゆえ、退屈させるとストレスをためやすいので毎日の散歩や運動をさせてあげる環境を整える必要があります。
6位 ミニチュア・シュナウザー
原産国:ドイツ
登録頭数:9,794頭
体高…♂♀30~35cm
体重…♂♀約4~8kg
価格…ペットタイプ 18万円~
ショータイプ 35万円~
ワイヤーのように固い、ミニチュア・シュナウザーに独特の被毛は、日常的におうちでのお手入れの他に、定期的にトリミングをしてもらう必要があります。ただ、抜け毛が少なく食費も少しで済みますし、お散歩も比較的ラクチンです。
7位 ラブラドール・レトリーバー
原産国:イギリス
登録頭数:3,904頭
体高…♂56~57cm・♀54~56cm
体重…♂27.2~34kg・♀25~31.7kg
価格…ペットタイプ 15万円~
ショータイプ 30万円~
お手入れにあまり手間はかかりませんが、抜け毛と体臭が気になるかもしれません。食費は、体が大きいのでかかります。また吠えないようにきちんとしつけることも大切です。もし、ワンちゃんと一緒にドッグスポーツをエンジョイしたいと思っておられるなら、運動神経バツグンなうえにスタミナの持ち主なので、ぴったりですよ。
8位 フレンチブルドッグ
原産国:フランス
登録頭数:8,189頭
体高…♂♀30cm前後
体重…♂♀8~14kg
価格…ペットタイプ 25万円~
ショータイプ 40万円~
フレンチ・ブルドッグは、甘えん坊です。お顔のしわの中を清潔に保つため、拭かなければなりませんが、その他のお手入れはラクチンです。そのうえ、食費もかからないのですが、抜け毛と体臭が気になるポイントで、ムダ吠えをしないようにきちんとしつけることも大切です。
9位 ゴールデン・レトリーバー
原産国:イギリス
登録頭数:5,285頭
体高…♂56~61cm・♀51~56cm
体重…♂♀29~32kg・25~27kg
価格…ペットタイプ 18万円~
ショータイプ 45万円~
大きい体格だけに、食費はかかります。また、吠え声も大きいので、ムダ吠えをしないようにきちんとしつけなければなりません。抜け毛が多いので、ブラッシングにも手間がかかります。こういう点を考慮するなら、初心者向きとはいえません。
10位 柴犬
原産国:日本
登録頭数:12,235頭
体高…♂38~41cm・♀35~38cm
体重…♂8~10kg・♀7~8kg
価格…ペットタイプ 10万円~
ショータイプ 20万円~
最近、外国でも人気の柴は、とてもお利口です。警戒心が強いので番犬向きです。ただ、それゆえに他人やほかの犬にも警戒し、時には攻撃的になることもあります。こうならないためには、飼い主が積極的にしつけなければなりません。換毛期には、大量の抜け毛が出るので、ケアがたいへんです。
飼い易い犬ランキング まとめ
いかがでしたか?
国内外で人気のワンちゃんをご紹介しました。これからワンちゃんを飼おうと考えている方に、「飼いやすさ」というポイントに絞ってそれぞれの犬種を評価しました。
もちろん、ここに書いた評価は、一般論であり、平均値です。ワンちゃんを飼うということは、一時の思い付きでできることではなく、長い間の関係を作っていくことです。家族の一員となって、ワンちゃんが幸せな一生を送れるよう、飼い主さん家族もそのワンちゃんと楽しく暮らせるよう、納得したうえで、ワンちゃんを選んでくださいね。これからの飼い主さん一家とワンちゃんが幸せでありますように。